令和2年6月28日(日)、北方町の山上にある「大善公園」にて、五十~六十名程の方々と懇親会を行いました。ホタル観賞もありましたが、山上の小川と木々の間に点々と舞うホタルの美しさに心癒された次第です。
この「大善公園」は大隈善人(写真の方)という事業家が私費を投じて建設した公園で、三国志にちなむ英雄豪傑の石像が立ち並ぶ公園や、その他小川を造成した池に大きな鯉が泳ぎ、その池を取り囲む石の欄干や、あずまやがあって、その佇まいが何とも厳かな風景を作っています。
この大きな像は誰だろう? 諸葛孔明か劉備玄徳か? 何十体とある石像は、その臣下たちか?何度か拝見しましたが、説明文がないので、勝手な想像力を働かせる事ができました。
ここは、延岡市の資産になるものと思います。多くの方が利用すれば、価値は更に上がるものと思いますが、延岡市は、今は、これを資産にする考えはないようですが、一人200円程度の利用料があれば、十分な管理費を捻出できるのではないかと思われました。
色々な団体、個人に呼び掛けて、延岡の名所にすれば良いのになと思いつつ、山を降りました。
