北林みきお後援会

一般質問で国政に関する質問をしました!

 令和2年3月3日~5日までの一般質問が終了しました。私は自民党きずなの会の代表質問を行い、国政に関する質問を冒頭で2問行いました。

 一つは、自民党の改憲案である、①自衛隊明記、②緊急事態明記、③地方自治強化明記、④教育強化明記の四点で、これが、我が国のパラダイム転換になれば良いというものでした。

 二つ目は、政府財政出動の必要でした。基礎的財政収支黒字化目標から政府債務対GDP比基準に切り替え、国債発行によってGDPをアップさせ、国民所得を上げるべきというものでした。

 市長答弁は、残念ながら、改憲については、四点についての論評はなく、政府財政出動についても、債務残高を増やすべきではない、というものでした。

 私は、インフレにならない限り、国債発行を断行して、交通インフラ、国土強靭化、防衛、科学技術、教育等々に投資すべきというものでしたので残念でした。

 地方の政治家でどうにかなると言うものではありません。しかし、国民の意識として共通認識を持つことは可能な筈です。それが、市長にはない。残念至極です。